2014/10/09 Thu. 07:41 | コスモス |

今年はまだまともに秋桜撮ってません。。
気持ちの良い秋空の下で撮りたいものです。

またしても失敗・・・
-- 続きを読む --

ひさしぶりにシフォン焼きました。。。
が、こげこげ〜ww
古いオーブンレンジだと、この14cm型が精一杯なんですが、
気をつけないとこんなに。。。(><)

そして、クッペ。。
初めてクープが開いた〜!!
と喜んだのも束の間。。。中はあんまり・・・^^;
味もちょっと〜でした。。
なので、別の形に姿を変えてもらうことにしました。。 つづきは今度に^^
次の成功の為に、応援お願いします〜
にほんブログ村☆良かったらこちらもお立ち寄り下さい♪ サブフォトブログ:
Another Story kiyomiさんとのふたりのブログ⇒
「Dear...」一日一回のクリック募金にご協力下さい。
クリックした先の募金協力サイトを訪問すると、
あなたにかわって1円の寄付をしてくれます。
-- 続きを閉じる --
スポンサーサイト
△
2011/10/22 Sat. 00:00 | コスモス |

花畑を渡る風にふと足を止める。
一瞬、たしかに風を見た。

花の上を 駆け抜け、
風は踊るように舞い上がっていった。


*
*
今年のコスモスシリーズ、ひとまずラストです。
あとはところどころに、入れるかも(笑)
結局一週間コスモスばかりおつきあい下さって、ありがとうございました♪
*
*
みなさん、良い週末をお過ごし下さいね。
☆こちらもマイペースで更新中♪ サブフォトブログ:
Another Story 刺繍ブログ:
Day クロス Days一日一回のクリック募金にご協力下さい。
クリックした先の募金協力サイトを訪問すると、
あなたにかわって1円の寄付をしてくれます。
=前記事へコメント下さった方へ=
-- 続きを読む --
たくさんのコメントいただき、ありがとうございました。
シリーズ4回目はフィッシュアイの世界。
これだけひろい花畑だと、フィッシュアイで撮ると、気持ちいいですね~
ありきたりですが、お花のボールのようになって、楽しかったです^^
ただ、ここの場所、鉄塔と電線があるために、山側を撮ろうとすると
電線が入ってしまうんですよね~
今までに載せた写真も、出来る限り電線の写っていないものを選びました。
最後の失敗写真にも、あたたかいお言葉いただいて、ありがとうございます^^
止まってる蜂が飛んじゃって、おまけにSSが遅めだったので、よけいに
おもしろいことになっちゃいました。
コスモスを撮っている間、たくさんの蜂や蝶にも出逢い、ちょっとだけ
写真も撮りましたが、載せる機会があるだろうか・・(笑)
お蔵入りしないように頑張ります^^
-- 続きを閉じる --
trackback: 0 |
comment: --
| edit
△
2011/10/21 Fri. 00:10 | コスモス |
Fisheye

すべてがま~るく見える世界。

花たちもみんな笑顔に見えてしまう^^


最後の一枚はタイミングがすべてはずれてしまった写真(泣)
蜂が変な物体になってるのわかりますか?(笑)
飛んでるのを狙ったんじゃなくて、止まってるのを狙った筈が・・・^^;
でも、なんだか楽しいので載せちゃいます。
☆こちらもマイペースで更新中♪ サブフォトブログ:
Another Story 刺繍ブログ:
Day クロス Days一日一回のクリック募金にご協力下さい。
クリックした先の募金協力サイトを訪問すると、
あなたにかわって1円の寄付をしてくれます。
=前記事にコメント下さった方へ=
-- 続きを読む --
今回もたくさんご訪問いただき、コメントもありがとうございます。
黄色いコスモス。イエローキャンパスは、突然変異から改良を続けて作られた
日本独自の品種だそうです。
ちょっとグリーンも入ったような綺麗な黄色は、レモンを思わせる色で、
見た目もとっても爽やか。葉や茎も普通のピンクや白よりも黄色っぽい
黄緑色で、まだ咲き始めたばかりのこの一角はとても柔らかな緑色に
包まれていました。
まだ、実際に見たことのないかた、一見の価値はあると思います。
爽やかな姿を機会があったら、ぜひ見て下さい。
-- 続きを閉じる --
△
2011/10/20 Thu. 00:28 | コスモス |

レモンイエローの微笑みがまぶしい
イエローキャンパス

光をいっぱい浴び、輝いて
そよ風にゆらゆらとたゆたう


*
*
黄色いコスモス、イエローキャンパスは遅咲きのため、
まだ咲き始めたばかり。でも、甘い香りが優しく漂っていました。
☆こちらもマイペースで更新中♪ サブフォトブログ:
Another Story 刺繍ブログ:
Day クロス Days一日一回のクリック募金にご協力下さい。
クリックした先の募金協力サイトを訪問すると、
あなたにかわって1円の寄付をしてくれます。
=前記事にコメント下さった方へ=
-- 続きを読む --
たくさんのコメントいただき、ありがとうございました。
コスモスの蕊に星があったというのは驚きですよね。
ふつうに眺めていただけではわからないマクロの世界。
花の蕊はもともと大好きですが、コスモスのお星様。
これからも探してしまいそうです^^
日差しを浴びて透き通る花びらも、独特の輝きがあって、
角度によっては宝石のような煌めき方をします。
白い花の2枚はとくに煌めいていた所を撮ったのですが、
まだまだ表現不足ですね~
たくさんの花、それぞれがみんな違う輝きを放っていて、
この時見つけた一番を載せましたが、お花畑の通路沿いしか
近づくことができないので、きっと真ん中の方にも輝くお花が
あったでしょうね。それを見つけられなかったのがちょっと
心残りでした。
-- 続きを閉じる --
△
2011/10/18 Tue. 00:40 | コスモス |

星のきらめきを見つけた。
夜空ではなく、太陽の下の星もまた輝いていた。

花畑のなかも、一輪ごとにそれぞれが輝いて、星のよう・・
たくさんのなかでも、近くで見れば唯一の魅力を放ち始める。


*
*
コスモスシリーズ。
2回目は輝く一輪をマクロで。
アップ写真はまだ撮ってますが、あとでまとめて
載せられたらと思ってます。^^
☆こちらもマイペースで更新中♪ サブフォトブログ:
Another Story 刺繍ブログ:
Day クロス Days一日一回のクリック募金にご協力下さい。
クリックした先の募金協力サイトを訪問すると、
あなたにかわって1円の寄付をしてくれます。
=前記事へコメント下さった方へ=
-- 続きを読む --
今回もたくさんのコメントをいただきありがとうございました。
ずっと行こうと花の咲き具合を見計らっていましたが、
あと一週間くらい後だと満開の感じでした。
でも、来週だと天候が心配でしたので、6、7分咲きというのを知って、
とにかく行ってみることにしました。
ここは2万平方メートルの斜面敷地に約100万本のコスモスが植えられているそうです。
先月の台風で、ほとんどがなぎ倒されたものの、ようやく立ち直り
満開の時期になってきたということ。
上から見下ろせる場所もあるのですが、満開になっていない為、あまり綺麗に見えないので
撮りませんでした。
マクロ撮影中心ですが、いろいろと撮ってみました。
たぶん、4、5回のシリーズになるかと思いますが、見ていただけると嬉しいです。
-- 続きを閉じる --
△
| h o m e |
n e x t »