fc2ブログ

ちょっと寄り道しませんか?

大好きな空やお花の写真。日々の出来事を語るフォトブログ

西洋館フェスタ  3 

DSC_0708.jpg

山手234番館。

ここはご覧の通り、かなり別な意味のインパクトが・・^^;

建築家と照明デザイナーの作品だそうですが、
斬新でした・・



elisman1a.jpg


そしてウエディングベールを思わせる
美しいテーブルクロスが印象的だった、エリスマン邸。


DSC_0737.jpg



elesman-2.jpg


6月初めに行われたイベント、今頃まで続いちゃいました。

西洋館フェスタシリーズ、あと一回おつきあいくださいね^^




☆こちらもマイペースで更新中♪

  サブフォトブログ:Another Story
  刺繍ブログ:Day クロス Days



一日一回のクリック募金にご協力下さい。
JWordクリック募金
クリックした先の募金協力サイトを訪問すると、
あなたにかわって1円の寄付をしてくれます。

=前記事へコメント下さったかたへ=

いつもありがとうございます。

フィルムでの鎌倉の紫陽花写真。
ぜひ撮ってみたくて撮ったものですが、
レトロな色合い、予想通りの雰囲気が出て自分では
とても気に入っています。

長谷寺は山の斜面一帯に紫陽花があり、見応えも十分。
上に登れば眼下には海が広がり、とても綺麗な眺めです。
ただし、紫陽花とともに見ようとすれば、人混みは覚悟ですね。
今回初めて行きましたが、見学コースに入るのに整理券を貰って、
わたしの場合、約30分待ちでした。
普段なら並ぶのは嫌いなので、待たないで帰るところですが、
せっかくの紫陽花だし、整理券で番号を呼ばれるまで並ばなくても
いいようだったので、呼ばれるまで周辺を撮影してひまつぶし。。
でも、ここは待っても見る価値はあるかなと思います。
といっても30分くらいが限度ですね^^;
trackback: 0 | comment: -- | edit

トラックバック

トラックバックURL
→http://piyoyorimichi.blog83.fc2.com/tb.php/1000-72b493e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)