« Through the looking glass | In the air »
この記事に対するコメント
** みなさまへ **
ここは知床五湖の展望台になります。
何ヶ所か設置されていて、それぞれが、この長~い散策路で
つながっています。
下の草地は、例の、野生の鹿もたくさん見られました(笑)
ご存知の方も多いと思いますが、知床は世界自然遺産に指定されているので、
途中からは、自家用車は一切入れません。
歌でも有名な、知床岬へは、当然、道路はなく、獣道を徒歩で行くか、
船に乗って海から見るかのどちらか、だそうです。
つまり、人間は行けないと言う事ですね^^:
夜空の星は、おそらく素晴らしいでしょうね。
ただし、熊が出るので、夜は立ち入り禁止だと思います^^
散策路の横に電線が張ってあるのをこの写真からはわからないんですが、
熊除けの高圧電線が張り巡らされている事からも
かなり危険な場所でもあると言うのがお分かりになると思います。
でも、広々として、素晴らしい眺めは、ぜひ実際にこの場で
見て頂きたいです。
juneさん こんにちはぁ♪
遅くなりましたが 涼の日お疲れさまでしたぁ○┓ペコリ
知床ですかぁ♪
まさに 天空への道ですねぇ
空のお散歩しながら大地を見てみたいですぅぅ
ご無沙汰しておりました!
活動再開しました(^o^)
空が近くて気持ちが良さそうですね~。
空模様が秋のようで、さらに心地よさが増した感じがしますね(^o^)
ノンビリと寝転がったら気持ちがいいだろうなぁ。
こんばんは、
いつも自然な色合い とてもきれいで
見習いたいです。
行ってみたくなる お写真ですね\(^o^)/
応援pp☆
こんばんは^^
私も8月に行ってきました^^
ちょうど雲海が出ててラッキーでした。
海に出る雲海なんて初めて見たので♪♪
来年には、ここも入場規制がかかるとか言う話も聞くので、
また近々行きたいな。。。と思っています^^
こんばんは
素敵な画ですね^^
天空へと伸びてゆく果てしなき道が
美しい景色とあいまって素晴らしいです^^
二枚目も広々とした光景が感動的です!
北海道は広いですよね♪
ポチッ全部!
こんばんは!
知床ですか~♪
広大感が、たまりません!
本当、どこまでも、どこまでも続いて
大きく手を広げて、深呼吸したいです\(^ ^)/
前ポチw☆
こんばんわぁ
知床なんですね~、憧れるなぁ~
1枚目の木道?、立派ですね
きっと絶景が楽しめるんでしょうねー
大自然の空気に触れるだけで、幸せな気分になれることでしょう♪
ぽち!
こんばんは
秋の空に見えますね^^この場所良いですね
一枚目は高台になっているのかな?
気持ちがイイですね^^凸!
空と海に向って、自分が歩いているような気持ちになりますね^^
涼しい風が吹いて、緑も風にそよぐ…
ほんとは暑かったかもしれないですけど(笑)
涼の日のお写真は、暑さの中、涼を求める楽しさ、
その後の北海道の写真は、暑さを抜け出して、
涼しい風が吹いている…という感じ、シリーズっぽくておもしろいですね^^
こんばんは。
気持ちの良い空ですね。
もうすっかり秋の空です。
この空を見ながら、長閑な道を上っていくこと、とても素敵です。
いたいどこまで行くのだろうかとか思わずに、ゆっくり歩いていく、考えただけでも素敵です。
pp☆。
のどかな風景と目に映りつつ、戦国時代の
陣地の跡のような錯覚も覚えました。
人工物が見えない2枚目もイイですね~。
空に向かってその道を進みたいです。
きっときっと、素敵なものが待っているような気がします♪
そうそう、ちょっと確認なんですけど。。。
コメいただくときのURL最近間違ってませんか~?
クリックしたら来れませんでした(笑)
d(゚ー゚*)ぽちっ!
こんにちわ!
少しスモーキーな印象を受けました。
このまま昇り続けたら本当に辿りつけそうです。
ボクはまだ余りイイ事していないのでもう少し下界で頑張ります。
これが知床なんですね!
知床の岬にハマナスの咲く頃 ♪
こんな歌が頭の中をよぎりました(^^)
広大な景色ですね~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
宮崎アニメに出てきそうな場所ですね。
ピッタリのタイトルです。応援凸!
空の感じがやはり違いますね~。
こちらより、ちょっと早い季節を感じます。
知床 1度は行ってみたい!!
天空への近道って言葉にも惹かれます^^
あら、casさんは今日はjuneさんと心が通じ合ってたんですね(笑)
P☆
降るような
天の川が
みえそうなとこですねー (。・_・。)ノ♪
ん~、のどかな雰囲気ですね~♪
あぁ、こんなところにちょいと寄り道してみたいものです。
そして仕事放棄してw
ぽちっとな♪
おはよ~
ふふふ・・・今日も、写真のテーマが似ている。
心が通じ合っていますね~☆
おはようございます。
無限の道があることを教えてくれるような写真ですね。
そう、目を凝らせば見えないものも見えてくるかも知れませんよね。
想像力をもっと働かさなくちゃです。
ポチ☆
juneさん、おはようございます♪
(*'▽'*)わぁ♪、まさに天空への道ですね~☆
どこまでも続いていて天上界へとのぼっていけそうな気がします。
雲を目指して歩いていきたいです~♪
PPP☆
juneさん おはよー*
知床かぁ~いいな。
私もこの道を歩いてみたいです。
緑の香りと風を感じならが
ん~♪気持ちが良いだろうな~。
2枚目は海も見えますね。
ほんとすばらしいところで。
いつかここも行ってみたいな~・・。
おはようございます。
ここはまさしく「天空の道」ですね!
できるものなら、天空の道を散歩してみたいです(笑)
あまり夜行くところではないと思いますが、星空も奇麗なのでしょうね♪
PP☆
juneさん、おはようございます!
涼の日、お疲れ様&ありがとうございました!
天空への近道は登られましたか?
気持ちよかったでしょうね~
2枚目の、木がポツポツ生えてる景色が、なぜか北海道の雰囲気があるなと思いました。
ぽち☆
おはようございます~♪
どれだけ進めば目の前の雲に手が届くんでしょうね!?
もうチョッと頑張って行けばすぐそこのような気もします♪
長く歩くのは苦手だけど(苦笑)目の前の雲を目指して行けば
さほど苦にならないかもしれませんね (^^)
PP☆
なんとも気持ちのよい眺め!
1枚目の写真の構図がいい感じですね~
涼の日お疲れさまでした。
ん~次回はトラブルなしで参加したいっす。
トラックバック
Remains of that summer ・・・なごり・・・
EF24-70mm f/2.8L USM f8.0 1/400 ISO:200 70mm 高輝度側諧調優先 手持ち もう、新しいものがありませ~ん。 あの、暑かった夏を、ちょっぴり惜しんで・・・ EF24-70mm f/2.8L USM f10.0 1/125 ISO:200 66.0mm 高輝度側諧調優先 手持
| h o m e |